【動画紹介】シーサーとハチワレが宮古島の奇祭に遭遇!? ちいかわ考察!

ちいかわの原作マンガをとことん考察するYouTubeチャンネルの「ちいかわのゾウ」。今回は、シーサーとハチワレがばったり出会ったお話について語られます!

普段あまり会わない二人がばったり

<ちいかわのゾウより>
ハチワレとシーサーが道端でばったり出会ったシーンから始まるこのお話。「最近よく会うね~」と嬉しさを表しながら手を取り合う二人ですが、ゾウさんは「この頻度で会うのは珍しい出来事」だと推察。

さらに歓喜の舞を踊る二人ですが、このシーンを「沖縄の踊り エイサー」じゃないかと想像します。さすがちいかわ考察のプロ、この短いシーンだけでも次から次へと推理が止まりません!

帰り際に現れた提灯の列

そんな楽しげな二人でしたが、テクテクと歩いていると目の前に現れたのは…夜道に浮かび上がる提灯の列! そこでさっそくゾウさんはこう考えます。

「お祭りにしては人気がないし、めちゃくちゃ怪しい!」

ちいかわなら特有の危機察知能力で眉をひそめて、「エ~~…」といいそうですが、そこはそれ。お気楽コンビのこの二人には怖い物はない!?

さてここでゾウさん、「シーサーがいるということは宮古島関連のストーリーものが始まる?」と直感し、宮古島×祭りのキーワードで調べてみると…なんとありました、10月上旬に宮古島で開催される奇祭「パーントウ」が!

泥まみれの仮面をかぶった神様が登場するこのお祭り、果たしてこれからのストーリーにからんでくるのかどうか!? ゾウさんの推理力が試されることになりそうですね♪

ちいかわグッズをチェック!

画像名

モリシタブランケット ちいかわ


関連記事