ハロウィンにピッタリのちいかわ黒猫マスコット開封レビュー!鈴がリンリン鳴るよ♪

黒猫マスコット
10月中旬、予約注文していた黒猫マスコットぬいぐるみが届きました!今までのマスコットとはちょっと違ったその魅力をお届けします!

ちいかわ黒猫マスコットの元ネタ

<公式Xより>
黒猫マスコットは、2023年のハロウィンシーズンに公式Xに掲載されたマンガが元ネタ。

パジャマの鎧さんが、ちいかわ、ハチワレ、うさぎに黒猫衣装を作ってきてくれたようです。いつも思うのですが、パジャマの鎧さんって分厚い鎧を着ているのにどうしてあんなに器用なんでしょうね。きっと並々ならぬ努力をしているんでしょう。

今回の衣装のポイント

とってもかわいい黒猫衣装のポイント。それは、首元のリボンにつけられた鈴!

お菓子をもらって、感動のあまり震えてしまったちいかわとハチワレの動きに合わせて、リンリンと鳴る鈴。

製作者のパジャマの鎧さんも予想しなかった事態なのか「武者震いか…」とつぶやいてます。
しかし、この鈴のおかげで、ちいかわやハチワレの感動が読者にも伝わってくるのが素晴らしいとは思いませんか?
さすがは、パジャマの鎧さん!最高のアイテムをありがとうの気持ちです!

マスコットになった黒猫ちいハチうさ

黒猫マスコット
そして、10月中旬に届いたのがこちらの黒猫マスコット!!!

7月に予約注文を受け付け、ハロウィンに間に合うよう10月中旬のお届けとなっていたグッズです。(現在は予約受付終了)

マスコットのサイズ感は、ちいかわグッズによくあるマスコットのサイズと同じくらい。他のマスコットと並べて飾っても違和感のない大きさです。
ちいかわ黒猫マスコット
ちいかわの黒猫マスコット。

見てください、この可愛らしいポーズ!衣装もさることながら、両手をあげたポーズが愛嬌たっぷりでかわいすぎると思いませんか?

特筆すべきは他のマスコットとは違う手触り!
毛足が長く、まさに黒猫マスコットの名にふさわしいふわふわの感触です。今までたくさんのマスコットをお迎えしてきましたが、この手触りのマスコットはなかなかないのでは?
ちいかわ黒猫マスコット
そしてご覧ください!!この鈴を!!!

ぬいぐるみによくある、フェルトで作った付属物ではなく、ちゃんと音の鳴る金属製の鈴なんです!

もちろん、マスコットを揺らせば、リンリンと可愛らしい音を立てて鈴が鳴ります。原作の武者震いもしっかりと再現できる鈴へのこだわり、さすがです!!

ちいかわの鈴は、白いお化け。ちいかわのカラーと同じでかわいい鈴ですね♪

ハチワレの黒猫マスコット

ハチワレ黒猫マスコット
ハチワレ黒猫マスコットも、ふわふわの手触り♪
猫っぽいハチワレだけに、3匹の中では一番違和感のない衣装と言えるかもしれませんね。

注目ポイントは、ハチワレのトレードマークともいえるハチワレ模様の色。こちらも、原作に登場した黒猫カラーに合わせて黒い模様に変化しています。

ハロウィンにふさわしくブラックになったハチワレはかなりのレアカラー!ハチワレマスコットコレクションに加えて、大切に飾りたいと思います♪
ハチワレ黒猫マスコット
ハチワレの鈴は、ハロウィンではお馴染みのカボチャ。

きちんと目がついていますが、これもパジャマの鎧さんが描き入れたものなのかな?と想像するとほっこりした気持ちになりますね。

もちろんこの鈴も、揺らすとリンリン音が鳴りますよ♪

うさぎ黒猫マスコット

うさぎ黒猫マスコット
最後はうさぎの黒猫マスコット。他の2匹もそうですが、着ぐるみの衣装部分に黒猫のひげが刺繍されているのがポイント高いですね!

ちなみに、黒猫マスコットの着ぐるみの下はどうなっているかと言うと………そこは秘密ということで!
うさぎ黒猫マスコット
うさぎの鈴は、ちいかわとは違ったスタイルのお化け。つるっとしたフォルムは人魂に近いイメージかもしれません。

リボンの色は3匹共通でピンクベージュのようなカラーです。キャライメージの色ではなく、3匹共通カラーなのも珍しい気がしました。もしかしたらどのキャラが着てもいいように、パジャマの鎧さんが気を遣ってくれたのかもしれませんね。
黒猫マスコット
後ろ姿は3匹共通で、しっぽの形状も一緒。
ですが、タグの色が違うのでどのキャラかはすぐに見分けがつくようになっています。

後ろ姿もキュートな、ちいかわ黒猫マスコット。今年のハロウィンに合わせた予約注文は残念ながら終わってしまいましたが、また来年のハロウィンに合わせて、新しいマスコットが登場するかもしれません。

来年はどんなハロウィンマスコットが出るのか、楽しみに待ちたいと思います♪

ちいかわグッズをチェック!

画像名

びっくらたまご ちいかわ ~おふろあがりマスコット~


関連記事