【ちいかわマンガ】うさぎが見つけてきたのはチョコがなる植物!?不穏展開を一旦は逃れるも新たな不安が…

うさぎ
ちいかわ最新話が公式Xで更新されました。ハチワレの俳句から始まった今回のシリーズ、うさぎか゜見つけてきたものをみんなで見に行くお話ですが果たして…?

うさぎが見つけたのはチョコがなる植物!

<公式Xより>
前回、うさぎが「こっちに来い」とばかりにちいかわとハチワレを呼んだところで終わっていましたが、今回はそのお話の続きとなります。

うさぎがきっかけになるお話は、不穏な展開になることが多く、心配していたファンもたくさんいたようですが、うさぎが見つけてきたのはなんと、ハート型のチョコがたくさんぶら下がっている、蔓のような植物!

ここも沸きドコロの一種なのでしょうか。チョコの沼より食べやすくていいよね、とハチワレ。

ちいかわはちょっと困った顔で「ア~ッ」と言っていますが、おそらくは口以外全部チョコに沈んでしまった苦い記憶を思い出したのでしょうね。

チョコのお味は?

みんなで揃ってもぐもぐタイム!

って…ん?うさぎだけ量が多すぎませんか???さらに言うなら、もうすでに口の中にチョコが入ってるような気がします!

チョコを口に詰め込みすぎたせいで、うさぎだけ輪郭がデコボコになっちゃっています!
さらに、口元もチョコでベタベタだし、うさぎだけ擬音が「ガショガショ」なんて……いくらなんでも食べすぎじゃないですか?(笑)

ちなみに、ナガノ展のキャプションによると「ハチワレはねこではないので、たまねぎやチョコを食べています」とナガノ先生のお墨付きがあるので、ご安心くださいね!

中に何かが入っている?

するとハチワレが、チョコの中に何かドロッとしたものが入っていることに気が付きます。

ん…?これは……?まさか……??

チョコの中に入っていたのは「カーッときてクラッとしておいしい」もの。さらにハチワレとちいかわは、鼻も赤く染まってしまっています。

これってもしや…お酒では!?!?

チョコレートの中にお酒が入ったウィスキーボンボンは、昔からある定番のお菓子。ひとつひとつのアルコール量は少なくても、量を大量に摂取すると、飲酒したときと同じく酔っぱらってしまう可能性があります。

この様子を見ると、ハチワレやちいかわはすでに酔っぱらってしまっているように見えますね。

お酒の資格はないけど…大丈夫?

ここで思い出すのは、くりまんじゅうが持っている「お酒の資格」。くりまんじゅうはとかげにお酒の資格のカードを取られてしまい、運悪く禁酒のペナルティを受けてしまいました。

このチョコレートの中身が本当にお酒なら、ちいかわたちも何らかのペナルティを受ける可能性もあるのかも?
それとも、これはお菓子だから許されるのでしょうか?

不穏展開からは一旦逃れたものの、やはりこの先の展開が心配になるちいかわ最新話でした。


関連記事