【ちいぽけ】リセマラは必要?おすすめガチャについて解説!

ちいぽけリセマラ
アプリ「ちいかわぽけっと(以下・ちいぽけ)」でリセマラをした方がいいか悩んでいる方もいると思います。ここではリセマラをした方がいいのか?おすすめガチャはあるのか?を説明していきます!

リセマラは不要!!

「リセマラ」って何?ちいぽけでは必要なし!
「リセマラ」とは「リセットマラソン」の略で、ゲームを最初からやり直して、一番いいアイテムやキャラクターを引くまで何度もガチャを回すことを言います。

結論から言うと「ちいかわぽけっと」では

リセマラはしなくて大丈夫!

なぜかというと、ちいぽけのガチャは回せば回すほどレベルが上がり、レアな装備が手に入りやすくなる仕組みだからです!
最初からいいアイテムは狙えないので、どんどんガチャを回してレベルを上げることが大切。

まずは焦らずにゲームを進めて宝石を貯めて、ガチャを回してレベルを上げていきましょう♪

リセマラでガチャのレベルを上げたほうがお得?

<ちいかわぽけっとアプリより>
「ガチャを回すとレベルが上がるなら、リセマラをしてどんどんレベルを上げたほうがいいんじゃない?」

そう思いますよね!!

確かに、その考え方も間違いではありません。でも、「ちいかわぽけっと」のガチャでは、レアなアイテムほど出にくくなっているんです。

これは他のゲームでもよくある仕組みですが、ちいぽけのガチャは特に☆4以降のレア排出確率の差が大きいのがポイント!

たとえば…ガチャレベル5の時点では

☆4アイテム → 約0.5%(200回に1回くらいの確率)

☆5アイテム → 約0.003%(約33,333回に1回の確率)という確率。

ガチャレベルが上がればレア度の高いアイテムの排出率も上がっていきますが、まだ始めたばかりの時点では☆5アイテムを狙ってリセマラするのは現実的ではないレベルと言えるでしょう。

<ちいかわぽけっとアプリより>
ですが、☆4アイテムなら始めたばかりでも比較的手に入りやすいので、まずはガチャのレベルを上げながらコツコツ集めるのがベスト!

「ちいぽけ」ではリセマラをするより、普通にプレイしながらガチャのレベルを上げるほうが効率的なんです♪

また、☆4アイテムが出るまでガチャを回せるくらいの宝石は、ログインボーナスや事前登録キャンペーンで集まるので、その点でも☆4のアイテムを狙うのがおすすめです!

全部宝石を使ってもレアアイテムが出なかった…という場合や、狙っているアイテムがある方はもちろんリセマラをしても問題ありません。


どっちを引くべき?「ぶき&どうぐ」ガチャ と「おたすけ」ガチャ

<ちいかわぽけっとアプリより>
「ちいぽけ」には、「ぶき&どうぐ」ガチャと「おたすけ」ガチャの2種類があります。

どちらも討伐を楽にしてくれるアイテムが手に入りますが、どっちを優先して引けばいいのか迷ってしまいますよね。

実は、両方をバランスよく引くより、どちらかのガチャをある程度レベルアップさせてから、もう片方を強化するほうが効率的です。

おすすめの進め方


まずは「ぶき&どうぐ」ガチャをレベル4にするのがおすすめです。武器や道具を強化すると、こうげき力が上がり、討伐がスムーズになり、効率よくゲームを進められます。

その後、「おたすけ」ガチャのレベルを上げていくとよいでしょう。ガチャを回してレアを当てたり、アイテムのレベルを上げることで、さらに討伐が楽になっていきます♪

また、途中で「ガチャを〇回回す」といったミッションが出た場合は、そのミッションを優先してガチャを回しても問題ありません。ミッションをクリアしながら、効率よくガチャのレベルを上げていきましょう!

ちいぽけ公式サイトはこちら!

「ちいかわぽけっと」のアプリダウンロードや、詳しい説明などはちいかわぽけっと公式サイトをチェックしてくださいね♪

公式サイトをチェック



【関連記事】
⇒ 【ちいぽけ】公式Xで配布中のカレンダー壁紙まとめ!季節ごとのちいかわたちがむちゃかわ!

関連商品をチェック♪



関連記事